新潟で看護師の派遣業務など15年の実績、派遣求人募集や正職員での転職をサポートしています
前職では600床の総合病院で内科病棟に勤めていましたが、結婚を機に今年の3月で退職しました。次の仕事が始まるまでの3ヶ月間は実家に戻り、家族との時間を大切にしながら短期での仕事ができないかと考えていました。
働く条件としては、車が自由に使える平日の週3~4日で、9:00~16:00での勤務ができるお仕事を探していました。また、結婚前に家族と過ごす時間も大切にしたいという想いもあり、正直仕事をするのは難しいのかなと感じていました。
続きを見る前職は、県外の総合病院の正職員で勤務していましたが、当時からお付き合いしていた彼が新潟にいて遠距離だったため、将来を見据えて新潟に移住しようと決めたのが転職のきっかけです
職場を退職し、いざ新潟へ引っ越してくると、当然ですが新潟の土地勘やどういう病院があるかなど全くわからなかったので、まずは正社員ではなく、派遣で働こうと思いました。
続きを見る元々、県内で100床規模の老健で正社員として働いていました。 服薬の管理や処置等の看護業務に加え、食事や入浴や排泄の介助といった介護業務まで行っていました。
両親の介護を理由に、夜勤なしの仕事がしたいと考えていた時に、たまたまチラシでケアスタッフの求人広告を見て電話をしました。まだ退職を決めていたわけではありませんが、登録だけさせてもらい、1年後くらいに退職する意思も固まり、条件に合った施設の見学に連れて行ってもらいました。
続きを見る以前から興味のあった慢性期病棟での業務に就くことが出来ました
専門学校卒業後、400床規模の総合病院に就職し、4年間勤務していました。
続きを見る前職は県内では規模の大きい医療法人で正社員として働いていました。
法人内で有料老人ホームを開設することになった時には、立ち上げから携わり、そのまま看護主任として管理職もしていました。
続きを見る7年前に病院を寿退職した後、専業主婦をしていました。昨年に子供が幼稚園に入ったことをきっかけに仕事を探し始めたのですが、日祝休み、短時間パートという条件がネックとなり、半年ほど求職活動をしましたが希望通りの条件で働ける仕事は見つかりませんでした。
一人で悩んでいても仕方ないと思い友達に相談したところ、「派遣で働くのもオススメだよ」と勧められ、選択肢を広げてみることにしました。
続きを見る~子供が小さく、就職に不安がありましたが、子供の成長に伴い希望の条件に合った仕事を紹介してもらい仕事と家庭の両立ができています~
子供が保育園に通うタイミングで仕事復帰したいと自分で仕事を探していましたが、希望する条件(休みや時間帯)に合う求人が見つからず、困っていました。求人広告でケアスタッフを見つけ、相談したところ、希望した条件にぴったりのところを紹介していただき仕事復帰することができました。
続きを見る前職は地域で人気のある内科クリニックに勤務していました。患者さんに人気がある一方で看護師の仕事は大変忙しく、院長の奥様の目も厳しい職場ということもあり、体力的にも精神的にも限界に感じるようになった頃に、転職を考えるようになりました。
前職が過酷だっただけに次に転職するときは、「なるべく残業のないところ」、「人間関係がいいところ」、「子供の行事などの際、お休みさせてもらえるところ」など・・・なんとも夢のような求人を探していました。
続きを見る手術の為、前職を退職してから自宅で療養していましたが、体調も落ち着いた為、チャンスがあれば仕事へ復帰したいと思っていました。
ただ、ブランクもあったため求職活動も慎重になり、専門の紹介会社に相談してみようと思ったことがきっかけで地元に会社をかまえるケアスタッフへ登録しました。
続きを見る専業主婦を16年していましたが、子供たちの手が少し離れたのを機会に派遣でデイサービスのパートの仕事を始めました。3年ほど続け、パートからもう少し長い時間働きたいと考え転職を希望しました。
転職を考えたとき、当時の就業先で派遣のままフルタイムになることや、いったん派遣を辞め正社員として転職などいろいろと検討しましたが、家庭との両立を考えたときにやはり就業時間帯や休みの希望などきちんとした契約の中で働ける派遣での就業を希望しました。
続きを見る新潟で看護師派遣の求人情報など新潟ナース就職バンクでサポートします!
今すぐ登録!駐車場も無料です!
毎週水曜日に看護職のための相談会を実施しています。今後のキャリアプランや求人の事をじっくり相談いただけます。